[In English]
Since I had attended extension lectures at a local university up to 2020 (before COVID-19 spread), one of the staffs of the school kindly sent me an invitation to the event.
The theme was to listen to old stories at Yogo from wise elders who have lived long in this area. They know every nostalgic and exciting story that has already disappeared, such as;
1) A kind of “cruising” around the Lake at night
2) Large-sized crucian carp hunting by throwing a spear from a boat
3)Kids used to help for taking Algae grown at the lake, which were used as fertilizer for rice paddies
Another attraction at the event was “Guerilla” Rice Cooking by a revitalizing group for the area. The group’s Catch-phrase is “Rice is Comedy”, and they serve a fresh-cooked rice ball to every participant.
It was a bit chilly and occasionally rainy day, but all the attendees’ heart might be warm.
[In Japanese]
タイトル:余呉湖畔地域創成フォーラム
新型コロナウイルス感染拡大前の2020年まで私は地元の県立大学の公開講座に参加していた経験があるので、そのスタッフの先生のひとりからこのイベントへの招待状が届きました。
このテーマは、この地に長く住む長老から余呉の昔話を聞き、“古き良き時代”へ思いを馳せることです。 長老達は、今ではもう無くなって久しい郷愁を誘う(そして愉快な)昔話を何でも知っています。たとえば;
1) “ゆうさ”(あるいは遊山):夜の湖を田舟で繰り出し、舟上で飲食を楽しむクルージングの一種
2)テリブナ取り:田舟の舳先に立って槍を投げてこの大型フナを狩るエキサイティングな漁法
3)子供たちは、10メートルもの長さの藻を取る手伝いをした。これらは春先に田んぼに漉き込み、肥料とした
このイベントのもう一つの企画は、地域(西浅井)のまちおこし隊よる「ゲリラ」炊飯でした。”Rice is Comedy” ( こめづくりはお笑い)を合言葉に、参加者全員に羽釜で炊いたできたてのおにぎりを振る舞ってくれました。
当日は少し肌寒く、時折雨が降る一日でしたが、参加者の皆様の心は温かかったのではないでしょうか。
No comments yet.