【In English】
“Atago-shinko faith” is a Shinto faith about fire prevention, which originated at the Atago-jinja Shrine in the southwest of Kyoto City. The Shrine enshrines on the top of Mt. Atago (924 meter high), and is the grand head shrine of 900 schools all over in Japan.
We cannot live without fire. Thanks to fire, we can cook and stay warm. On the other hand, fire is dangerous if treated without care, ….it may burn out our residence, building and rob of people’s lives. So, we have had a firm faith of pasting the Ofudas (paper charms) written “Beware of Fire” (火迺要慎) at our kitchens. The Ofuda has to be replaced with a new one once a year, and today is the day when the Shinto Festival was held at our hometown. (After the ceremony at our community hall and in front of small wayside shrines, the prayed Ofudas will be distributed to each family.)
As I am assigned as the caretaker of Shinto events (and an errand boy at the same time), I had to prepare for the ritual from early in the morning and attended it together with other members of our community.
We cannot be too careful to take precautions against fires!
【In Japanese】
Re: 愛宕祭
「愛宕信仰」とは、京都市南西部の愛宕神社に端を発する「火伏せ」(防火)信仰です。 愛宕山(標高924メートル)の山頂に鎮座する神社で、全国に約900ある流派の総本宮です。
私たちは火がなければ生きていくことはできません。 火のおかげで、私たちは料理をしたり、暖を取ったりすることができます。 一方で、不始末をすると発生する火事は危険です。家や建物を焼き尽くし、人の命を奪うことにもなりかねません。 ですから、私たちは「火迺要慎」と書かれたお札を台所に貼って用心しなければならないと教えられてきました。 お札(ふだ)は年に一度新しいものに取り替える必要があり、今日はまさにその神事(愛宕祭)が行われた日です。 (区の公民館と南北の祠前での式典終了後、各ご家庭に御札をお配りすることになっております。)
私は神社関係の行事の世話役(兼パシリ)を仰せつかっているので、今日は朝から準備をし、自治会のメンバーと一緒にその神事へ出席いたしました。
火災への注意をいくらしても決して注意しすぎるということはないと思います!
No comments yet.